ブログ記事、メルマガにおける文章の書き方とポイント

宇崎です。

ブログの記事やメルマガの原稿における「文章」に、
強いてその「書き方」や「ポイント」を示していくなら、

「分かり易い文章を書くようにする」
「読みやすい文章を書くようにする」


というような「文章的なポイント」はもとより、

「訪問者、読者が求めている話をする」
「読み手が価値を感じるような情報を提供する」


というような「内容的なポイント」等も挙げられると思います。

ただ、私が数多くのブログの記事やメルマガの原稿を見て、
実際にアドバイスや添削などを行ってきている限り、
多くの人は上記のような事ばかりに気を取られてしまい

「それ以前の肝心なポイントを疎かにしている」

というのが現実です。

今日の講座ではそんな多くのブロガー、
アフィリエイターが「疎か」にしている傾向にある、

「ブログやメルマガの文章を書く際の原則的なポイント」

について講義していきたいと思います。

ブログ、メルマガの文章を書く際の「原則」とは。


ブログの記事やメルマガの文章を書いていく際は、

「分かり易い文章を書くようにする事」
「読みやすい文章を書くようにする事」
「訪問者、読者が求めている話をする事」
「読み手が価値を感じるような情報を提供する事」


といった、文章や内容におけるポイントも確かに重要ですが、
実際にその文章を書いていくという際においては、
以下のようなポイントをまず明確にしておく必要があります。

・対象と入口(ターゲットがどこから来るのか)
・目的と出口(何を伝え、何を目的とする記事なのか)

対象と入口における「対象(ターゲット)」はあくまでも、

「何に悩みんでいる人か」
「どういう情報を求めている人か」


という点が重要であり、基本的にはその「悩み」や、
その「求めている情報」に対しての「答え」になるものを、
その記事やメルマガで提供していく事になります。

よって、この「対象(ターゲット)」は、
自分が書きたい「ネタ(情報)」を前提に捉えた上で、

「そのネタ(情報)に価値を感じる人はどういう人か」
「そのネタ(情報)を求めている人はどういう人か」


という考え方で定めても問題ありません。

何にせよ、実際にブログやメルマガの文章を書いていく場合、
その対象(ターゲット)がある程度でも明確になっていなければ、

「誰(どんな人)に対してその話をしているのか」

が漠然としてしまう為、根本的に文章が定まらないわけです。

故に、対象(ターゲット)を明確にする事は、
いざ文章を書いていく上での大前提と言える原則であり、

「書きたいネタに対して対象(ターゲット)を定める」
「対象(ターゲット)に対してネタ(内容)を定める」


どちらを前提としても、とくに問題はありませんが、
文章の内容と対象は「表裏一体に等しい」という事です。

その上での「入口(そのターゲットがどこから来るのか)」は、

「そのブログの記事やメルマガの文章を読む人が、
 どのような訪問ルートや段階でその文章を目にするのか」


であり、この前提によって記事の書き方は大きく変わってきます。

・検索エンジンからのダイレクトな訪問を前提とするのか。
・その場合はどのような検索キーワードを前提として想定するのか。
・または、ブログ内の特定の記事からの誘導を主な前提とするのか。
・メールマガジンであれば、それが何通目のメールマガジンで、
 それ以前のLPやメルマガでどのような情報を提供しているのか。

このような訪問ルートや事前情報の有無や内容によっても、
その記事やメルマガにおける「然るべき切り口」や「内容」は、
当然ながら、全く異なるものになるものだからです。

ただ、この「入口」は実質的に「対象」と深い関係性があり、
実質的にこの「入口」によって「対象」がほぼ定まる事もあり、
また、その「対象」によって「入口」がほぼ定まるケースもあります。

とくに検索エンジンからの訪問を前提とする場合の「キーワード」などは、
その対象(ターゲット)によって明確に出来るものだと思いますので、
基本的にこの「入口」と「対象」は、ほぼ併せて考慮して問題ありません。

つまり、ブログやメルマガの文章において、

「対象」「入口」「内容」

この3つは実質的な「相互関係」にあり、
これらは決してそれぞれを切り離して考えるべきではありません。

故にいざその文章を書いていく際は、これら全てを明確にした上で、
それぞれの相互関係を前提に筆を進めていく必要があるわけです。


その「対象と入口」に対して明確にするべきもう1つの要素。


ここまでで解説した「対象(ターゲット)と入口」に対して、
もう1つ、その先立つ段階でハッキリ明確にしておく必要があるのが、

「目的と出口(何を伝え、何を目的とする記事なのか)」

であり、これは要するに、そのターゲットに対して、

・何を伝えたい記事(メルマガ)なのか。
・その上で、何を目的とする記事(メルマガ)なのか。


といったものになります。

基本的に文章はその出口(目的)の為に書いていくものですから、
この出口(目的)が定まっていないという事は、

「何の為にその文章を書いていくのか」

という事さえ、自ら自覚出来ていないという事なんです。

そんな人の話は支離滅裂なものになって当然ですから、
ブログの記事やメルマガの文章を書いていく際は、
必ず「対象(入口)」と共に「出口(目的)」を定めてください。

そして、その出口(目的)はあくまでも、

・何を伝えたい記事(メルマガ)なのか。
・その上で、何を目的とする記事(メルマガ)なのか。


この2つを併せて定めていく必要があります。

その文章において「何を伝えるか(伝えたいか)」も、
勿論、重要な視点ですが「ビジネス」を前提に文章を書く以上は、
必ずその先に見据えるべき「目的」があるはずだからです。

・まず「ブログ自体」に興味を持ってもらう為の価値提供
・価値提供を経た上でのオプトインページへの誘導
・特定の商品を売り込む為の教育

このような「伝えたい事」の先にある目的を定め、
あくまでもその「目的」を果たす為に、
その「伝えたい事」を伝えていく必要があるという事です。

よって、ブログやメルマガの記事における文章は、

『その「対象」と「入口」を前提として捉えた上で、
 いかにその「対象」を「出口」へと誘導していくか。』

が「重要」であり、それが「基本原則」であると言えます。

あとは、この「入口」と「出口」を繋げられるように
伝えるべき事を伝えていけば良いという事ですので、
これらが定まっているだけでも文章はかなり「書き易く」なりますし
これらが定まっていないだけで文章は非常に「書き難く」なります。

これらが「定まっていない」という状況は、言わば

「どんな人(入口)をどこ(出口)に案内するか」

が根本として「不明確な状態」という事なのですから、
その文章を書いている方も路頭に迷ってしまって当然です。

だからこそ、ブログやメルマガにおける文章を書いていく際は、
まずは入口(対象)と出口(目的)を明確にするようにしてください。

「分かり易い文章を書く」
「読みやすい文章を書く」
「訪問者、読者が求めている話をする」
「読み手が価値を感じるような情報を提供する」


といったような文章や内容におけるポイントは、
あくまでもその前提を定めた上でのポイントだという事です。


入口(対象)と出口(目的)を繋ぐ為に必要不可欠なもの。


尚、入口(対象)と出口(目的)を事前に定めた際、
その「入口」と「出口」を繋ぐ文章を書いていく上で、
それらを結び付けられる「知識」や「情報」が必要になります。

自分自身がそれらを持ち併せていれば何の問題もありませんが、
自身の中でそれらが不足しているケースも無いとは限りません。

そのような場合においては、実際に文章を書き進める中で、
その必要な知識や情報をインプットしていく必要があり、
そのように必要な情報を補いながら「入口」と「出口」を、
最善の形で結び付けていく事が理想と言えます。

つまり、それらを結びつける為に必要な知識や情報は、

「それらを繋ぐ最善の道案内に必要不可欠なもの」

であり、その「必要不可欠なもの」が揃っていなければ、
当然、ターゲットを最善の形で「出口」へ導く事は出来ません。

故に、入口(対象)と出口(目的)を明確に定めた中で、
それらを繋ぐ文章がどうも「上手く書けない」という場合は、
その然るべき知識や情報が足りていない可能性があります。

そのような場合は、まず然るべき知識補充、
そして情報収集等を行っていくようにしてください。

そうして得た知識、情報を押さえていった上で、
その入口(対象)と出口(目的)を繋ぐ最善の道案内が出来てこそ、
ブログの記事やメルマガにおける「反応」は高いものになっていきます。

そして、その最善の道案内を行う為の不可欠な「スキル」が、
私達が提唱している「コピーライティング」だという事です。

ただ、ブログの記事やメルマガの文章を書いていく際は、
そのスキル以前に押さえるべき前提やポイントがあり、
それらをしっかりと押さえていく事が出来なければ、
どんなに「スキル」を駆使しても思うような成果は得れません。

今日はそんなブログの記事やメルマガの文章の執筆における、
その大前提とも言える原則的なポイントを講義させて頂きましたので、
是非、これまでのブログ講座と併せて参考にしてください。

K.Uzaki


ブログを軸とした情報発信ビジネスのススメ。


私と私の師匠とで公開している教材、

「Copyrighting Affiliate Program」

では、今回の講座の中でお伝えしたような
ブログ、メルマガを軸とした情報発信ビジネスを軸として、
アフィリエイトで収入を得ていくノウハウを

「私と私の師匠の徹底したコンサルティング体制」

のもと、実践していく事が出来るプログラムを提供しています。

>Copyrighting Affiliate Program

月額9800円からご参加頂けるプログラムですので、
まずは「お試し」という感覚でも構いません。

よろしければ一度、案内ページの方だけでもご覧頂ければ幸いです。

>「稼げるブログの作り方講座」一覧へ

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ