ブログのサイドバーに貼ってはいけないコンテンツ。

宇崎です。

今回の「稼げるブログの作り方講座」は
以前に講義したこちらの講座の補足講義になります。

>ブログカスタマイズ講座~ヘッダー、サイドバーメニューの有効活用

こちらの講座ではサイドバーメニューにおける、

・ヘッダーメニュー
・サイドバーメニュー


これらの有効な使い方、その考え方などを講義させて頂きましたが、
今回は主に「サイドバーメニュー」に話を絞り込み、

「ブログのサイドバーに貼ってはいけないコンテンツ」

について、言及させて頂ければと思います。

何故、あえて「貼ってはいけないコンテンツ」を言及するのか。

それは実際にそのようなコンテンツを貼ってしまっている、
サイドバーの構成で損をしているブログが多いからに他なりません。

もし、あなたがブログを運営されているのでれば、

「サイドバーに貼ってはいけないコンテンツ」

を実際に貼ってしまっている可能性のゼロではありませんので、
その「確認」の意味も兼ねてお付き合い頂ければと思います。

ブログのサイドバーに貼ってはいけないコンテンツ。


まず、ブログのサイドバーの基本的な考え方として、
サイドバーメニューは上段に表示するコンテンツほど、
当然ですが、多くの訪問者の目に入る可能性が高くなり、
必然的にそのクリック率も高くなります。

故に、ブログのサイドバーメニューには、

・より多くの訪問者の目に留めたいコンテンツ
・より多くの人が求めている可能性の高いコンテンツ


などを配置するべきであり、また優先度が高いものほど、
サイドバーの上段に持ってくるべきなんです。

ただ、基本的には「リピーター」にあたる訪問者よりも
始めてアクセスしてくる「新規の訪問者」を対象に、

・多くの新規の訪問者の目に留めたいコンテンツ
・多くの新規の訪問者が求めている可能性の高いコンテンツ


を優先度の高い順に配置していく構成が理想と言えます。

ブログはリピーターを増やしてナンボですが、
リピーターを増やすには、まず新規の訪問者の心を掴み、
新規の訪問者こそをリピーターにする必要があるからです。

またブログを「メルマガリストの収集」に用いる上でも、
リピーターとなっているような訪問者であれば、
既にメルマガへの登録は済ませている可能性が高いと思います。

その点においても、訪問者全般の目に入り易いサイドバーは、

「新規の訪問者をまず誘導したいコンテンツへの導線」

となるようなものを優先度の高い順に並べるべきなのです。

ただ、その上での「優先度」の考え方として、
新規の訪問者に優先して示していくべきコンテンツは、

・そのブログをもっと見たくなるコンテンツ
・その運営者の話をもっと聞きたくなるコンテンツ

などであるべきだと思います。

そのようなコンテンツを新規の訪問者に示してこそ、
訪問者がリピーターやメルマガの読者になってくれるからです。

また、検索エンジンにおける「SEO対策」の観点でも、

・訪問者により多くのコンテンツを観覧させていく事
・アクセスに対してのページビュー(PV)を伸ばす事


が検索エンジンからの評価を向上させる事に繋がります。

その点においても、ブログのサイドバーには、

・そのブログをもっと見たくなるコンテンツ
・その運営者の話をもっと聞きたくなるコンテンツ

このようなコンテンツが配置されていなければならないのです。

そして、これを逆の視点で捉えたなら、
訪問者の巡回率を低下させてしまうコンテンツは、
サイドバーに貼ってはならないものと言えます。

つまり、ブログの「出口」になってしまうコンテンツは、
間違ってもその上段などに配置してはならないという事です。


サイドバー上段に「出口」を作ってはならない。


ここで言う「ブログの出口」にあたるものは、

・ブログの外に訪問者を誘導してしまうコンテンツ
・ブログ以外のものに意識を向けてしまうコンテンツ


などであり、これらに該当するものを具体的に言えば

・推奨する商品などのアフィリエイトリンク
・メルマガ登録を促すオプトインページへの誘導リンク


といったものになります。

実際、このようなものをブログのサイドバーや、
その上段に貼っているようなブログは少なくありません。

ですが、これらをサイドバー上段に貼っているようなブログは
そこから次々と訪問者を逃がしている傾向にあるのです。

もちろん、ブログを運営する大きな目的の中には、

「アフィリエイトで稼ぐ事」
「メルマガの読者を集める事」


といったものがあり、その目的を果たしていく上で、

・推奨する商品などのアフィリエイトリンク
・メルマガ登録を促すオプトインページへの誘導リンク


これらへの誘導率を高めたいという視点は、
消して理解できないものではありません。

ですが、サイドバーのとくに上段に位置するものは、
多くの新規の訪問者がまず目にする可能性も高いため、
興味本位レベルでそこをクリックする人も多いのが実状です。

つまり、サイドバーの最上段に貼られた、
推奨商品のバナーやオプトインページへのバナーなどは、
さほど意欲的ではないような新規の訪問者などが、
まさに「興味本位」でクリックしてしまう傾向にあるのです。

ただ、そのような人が成約や登録に至る可能性は
極めて「低い」と言わざるを得ません。

そもそもの動機が「興味本位」のレベルである以上、
そのような訪問者の大半は商品を買わずにページを閉じてしまったり、
メルマガ登録に至らず、観覧そのものを辞めてしまいます。

基本的に商品の購入、メルマガへの登録といった
何らかの「行動」を促された場合、
それを突きつけられた側は

「それに従うかどうか」

といったところに意識が向いてしまい、
成約や登録に至らなかったような人の大多数は、
そのままページを閉じてしまう傾向にあるからです。

そして、そのような形でページを閉じてしまった人の大半は、
まずそのままブログには戻ってくる事もありません。

せめて、そこで「成約」や「登録」へと至れば、
売上の向上や読者の獲得という目的は果たせるものの、
そこで然るべき行動を引き出す事が出来なければ、
それは見込み客をただ外へ逃がした事になってしまうのです。

故に、ブログを介して誘導していく

・推奨する商品などのアフィリエイトリンク
・メルマガ登録を促すオプトインページへの誘導リンク


などは、成約、登録に至る可能性の高い訪問者、
可能な限り意欲的な訪問者のみを誘導するべきであり、
そのような訪問者だけを誘導できるよう配慮しなければなりません。

少なくとも、そのようなブログの出口となってしまうものは、
決して訪問者が興味本位でクリックしてしまう、
サイドバーの上段などに配置するべきではないということです。

あくまでもブログのサイドバー上段に優先して配置するべきでは、

・そのブログをもっと見たくなるコンテンツ
・その運営者の話をもっと聞きたくなるコンテンツ

これらに該当する「ブログの趣旨」や「方針」をアピールする

「はじめにお読みください」

といったようなコンテンツや、
そのブログの運営者自身をアピールする、

「運営者のプロフィールはこちら」

といったコンテンツが理想であると言えます。

あとは私のブログのような「記事の一覧」にあたるものを、
そのコンテンツタイトル(記事のタイトル)と共に並べておけば、
訪問者が自ら役に立ちそうな記事を選べる事になるため、
必然的にブログの巡回率や満足度も高くなります。

そのような「巡回率を高められるコンテンツ」を上段に並べた上で、

・推奨する商品などのアフィリエイトリンク
・メルマガ登録を促すオプトインページへの誘導リンク


などは、その下の方にさり気なく貼っておくようにしてください。

そのような構成が結果的に「興味本位レベルの誘導率」を下げ、
ある程度、意欲的な段階に至ったレベルの訪問者だけが
意図して、そこをクリックしていくようになります。

そのようなブログの出口になるようなコンテンツへの誘導リンクは、
あえて目立たないところに貼っておく事がブログ全体においては、

・訪問者により多くのコンテンツを観覧させていく事
・アクセスに対してのページビュー(PV)を伸ばす事


にも繋がり、長期的なSEO対策の視点においても、
確実に大きく「プラス」に作用していくという事です。

是非、参考にしてください。

K.Uzaki


稼げるブログの作り方講座


>「稼げるブログの作り方講座」一覧へ

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ