コピーライティングにおけるリサーチの重要性とその方法。

宇崎です。

コピーライティング、コピーを書く時はリサーチが重要。

コピーライティングを勉強していった事がある人は
間違いなく一度はこのような事を耳にしているはずです。

“とにかくリサーチが重要だ”と。

ですが、この「コピーを書く為のリサーチ」という点において、
本当の意味でその重要性を認識していない人、
その具体的な方法がわからないという人は少なくありません。

私のメルマガ講座の読者さんからも、
稀に「リサーチの重要性」についてや「方法」について、
ご質問や相談を受ける事がありますので、
この部分は意外と腑に落ちてない人が多いみたいです。

事実、リサーチの「方法」という点については、
扱う商品、コピーを書こうとしている市場、
またそのマーケティング等によっても変わってきますので、
一概に「こうです。」とは言えない部分もあります。

・・・が、そうは言っても、
私のブログやメルマガを読まれている人の多くは、
ネットビジネスやアフィリエイト等をやっている人です。

そして、いざコピーライティングのスキルを、
誰もがすぐに発揮してお金に変えていける術としても、
私は「アフィリエイト」を推奨していますので、今日は

“アフィリエイターとしてコピー(文章)を書いていく”

という際のリサーチの視点についてお話ししていきたいと思います。

コピーライティングにおけるリサーチの重要性。


まずリサーチの方法云々以前の問題として、

「何故、リサーチが重要なのか。」
「そもそも“何を”“どういう目的で”リサーチするのか」


これが見えていないようなら、
どんな有効なリサーチ方法を知る事が出来たとしても
リサーチなどする意味もありませんし成果にも繋がらないと思います。

よって、まずはその「根本」から補足しておきますが、
コピーライティングにおいて「リサーチが重要」と言われるのは、
結局、コピーは「読んでくれる人ありき」で書くものだからです。

まあ、そんな事は当たり前なので、もう少し補足を付け足すと、

読んでくれる人の心の中を除き、心の声を聞いて、
その人の心に響くコピーや文章を書いていくためには、
見込み客のリサーチが必要不可欠


というのが、その根本であると捉えてください。

要するに読んでくれる人の「心の声」が聞こえてこない事には、
その人達が反応するコピーを書く事も出来ないということです。

だからこそ、ターゲットを「知る」ための、
その「リサーチ」がコピーを書く上では重要なんです。

反応の取れるコピーや文章を書けるコピーライターは、
とにかく卓越して上品な文章を書ける人では無く、
きちんと読み手の気持ちや心の中を見えている人なんですね。

ですので、本質的な事を言うと「コピー」を書く上では、
普通の会話に困らないレベルの語学力がある事を前提とするなら、
文章の上手さなんて、ハッキリ言って二の次で問題ありません。

ただ文章が上手いだけの人より、
読み手の気持ちをきちんと読み解ける人の方が、
遥かに反応が取れるコピーや文章を書ける傾向にあります。

そんな「読み手の心の中」を知る為に「リサーチ」を行うわけです。


リサーチするべき2つのポイント。


ただ、コピーライティングにおけるリサーチには、
これらに加えてもう1つ、重要な視点があります。

それは「他社の商品やサービスについて知る」という視点であり、
これもリサーチを行う際はしっかりと把握していくようにしてください。

同系統にある「他社の商品やサービス」を知ってこそ、
自分がアピールしたい商品の「強み」と「弱み」がわかるからです。

そもそもコピーライティングのスキルを駆使していくコピーや文章は
最終的には何かの商品やサービスのセールスが目的になるはずですので、
結局のところ、そのコピーや文章で行っていくべきことは、

“その商品の魅力、良さ、強みをアピールしていく事”

に他なりません。

その上で、他社の商品、サービスがどういうものかを把握すれば、
自分がアピールする商品の良さ、強みも見えてきます。

そして、その「強みのアピール」においても

「ターゲットの心理」

が分かっていれば、どういうポイント、どういう言い回しが、
その商品のアピールに最適かも見えてくるわけです。

よって、リサーチにおいてまず重要になる視点は、

・ターゲットとなる読み手の心の中、悩み、願望
・自分がアピールしていく商品の強み


この2つをしっかりと理解し、把握する事にあります。

そしてこれは「アフィリエイト」においても同じであり、
その商品を売り込みたい「ターゲット」となる人達の事を知り、
その商品の「強み」を的確に知る事が出来てこそ、
然るべき「適切な紹介文」を書き上げていく事ができるんです。


コピーライティングにおけるリサーチ方法。


では具体的にその「リサーチ」はどうやっていけばいいのか。

これは冒頭でもお伝えしたように、
扱う商品、コピーを書こうとしている市場、
またそのマーケティング等によっても変わってきます。

ただ今日のテーマである「アフィリエイト」というビジネス。

中でも、私などが扱っている「情報商材」という市場においては、
その市場自体を視点にリサーチするのが「手っ取り早い」と思います。

とくに私や師匠は、あらゆるジャンルの情報商材に対して、
セールスレターの作成における執筆依頼がありますので、
私達にとっては全く未知なるジャンルの情報商材で、
実際にコピー(セールスレター)を書く事も少なくありません。

そのような際に私達が行っている事としては、

・そのジャンルで売れている情報商材のセールスレターを俯瞰的に読む
・そこからターゲットが抱いている悩み、願望を捉える
・その悩み、願望を満たせる商品の強みを捉える


このようなリサーチ方法で実際にターゲットと市場を捉えています。

結局のところ、情報商材の市場に売り出す商品は

「同じ情報商材の市場をリサーチしていくステップこそが適切である」

と考えられるからです。

そこで実際にセールス的に上手くいっている、
それなりに「売れている情報商材」があった場合、
少なくともその情報商材のセールスレターは、

“その市場のターゲットの共感、反応を得ている”

とみなして問題ありません。

その情報商材が実際に「売れている」以上、
それはターゲットがそのコピーに共感し、
反応しているという事だからです。

よって、そこに書かれている事を俯瞰的に捉えていけば、
その「ターゲット」となるような人達が
どのような主張に「興味」を示し「共感」を覚え、
そして「反応」しているのかが見えてきます。

ただ、これはそのセールスレターにおけるコピーや文章を、
そのまま「表面的に参考にする」という事ではありません。

あくまでも、

・ターゲットが何を望んでいるのか
・ターゲットが何に悩んでいるのか


これらを「セールスレター」から捉えていくという事です。

その上で、ターゲットの望みや悩みを知り、
その望みや悩みを解消できる商品の「強み」を捉えていくわけです。

ですので、これから情報商材をアフィリエイトしていくという場合、
その手っ取り早い「リサーチ方法」としては、

・今、売れている情報商材のセールスレターを俯瞰的に読む
・そこからターゲットが抱いている悩み、願望を捉える


といったステップを踏んでいくようにするだけでも、
かなりのレベルでターゲットの事を知ることが出来るはずです。

そして、その際はそれなりの「数」をこなすに越した事はありません。

1つのセールスレターを捉えるだけでは偏りが出てしまいますし、
複数のものを目にすれば、そこに共通するポイントも見えてきます。

そして、これはどんなジャンルの情報商材でも一緒ですし、
実際は情報商材以外のジャンルでも十分に有効なリサーチ方法です。

・その市場で売れている商品のコピー(広告)を俯瞰的に読む
・そこからターゲットが抱いている悩み、願望を捉える
・その悩み、願望を満たせる商品の強みを捉える


これだけでも、その市場における「ターゲット心理」や、
実際に求められている「商品傾向」は十分に見えてくるからです。

よく「リサーチ」にはSNSのコミュニティを使って、とか、
その関連する雑誌を何冊も読んで…という事を言っている人もいますが
私達はそんな「面倒なだけのリサーチ」は一切やっていません。

もちろん、そういうリサーチも「やらないよりはやってもいい」ですが
かける労力と時間ほど、得られる有益な情報は少ないと思います。

少なくとも私達のリサーチ方法の方が、
ダイレクトにターゲットが実際に求めているものや、
市場で求められているものが見えてくるはずです。

是非、今後の活用の参考にして頂ければ幸いです。

それでは、また次回。

K.Uzaki

>コンテンツ一覧へ

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

カテゴリー:心理原則

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ