ブログのテーマ、ターゲット、コンセプトを決める際の重要なポイントとは

宇崎です。

今回、第3回目となる「稼げるブログの作り方講座」のお届けです。

前回のおさらいはこちらからどうぞ。

>情報発信の入口として最適なメディアが「ブログ」である理由。

今回のテーマは「ブログのターゲット、テーマを決めるポイントについて」です。

それでは早速いってみましょう。

ブログのターゲット、テーマを決める際のポイントについて


いざ実際にブログを作って情報発信を行っていく際、
まずそこで「決めておかなければならない事」は、

“どのような情報をそのブログで発信していくか”

です。

情報発信の「テーマ」「ジャンル」ですね。

そしてこの「ブログのテーマ」を決める事で、
必然的に定まっていく事になるのが
そのブログのターゲット(どんな人達を対象に情報を発信するか)です。

ブログの「テーマ」と「ターゲット」は表裏一体とも言えますので、
「ビジネス」を目的としてブログを始めていく場合は、
そのターゲットとなる人達の絶対数も重要なポイントになってきます。

ほとんどターゲットがいないようなテーマで情報を発信しても
いざそのブログで収益化を図っていく事自体が困難になる為です。

とは言え「ターゲットが多いテーマを扱えばいい」というものでもありません。

根本として自分がそのテーマでの情報発信を
実際に行っていく事が出来なければ意味が無いからです。

そこでこの「テーマ選び」に重要になってくる視点は、

1、ある程度のターゲット層を見込める事
2、自分が実際に情報発信を行えるテーマを扱う事


この2つのポイントに集約されます。

「1」は「ブログ」というネット上のメディアを使う以上、
その情報を求めている人がネット上にどれくらいいるかであり、
これはキーワードの検索数などでリサーチする事が出来るものです。

その情報に関連するキーワードで、
それなりの検索ボリュームが確認出来れば、
実際にそういう情報を求めている人が多いテーマであると言えます。

ただ実質的にこの「1」を絞り込むのはそこまで難しくはありません。

ブログ等での情報発信を始めていく際、
多くの人が頭を悩まされるのが「2」における、
自分が実際に情報発信を行えるかという視点の方になります。


自分自身が実際に情報発信を行えるテーマとは何か。


これは人それぞれの経験、知識によって違うものなので、
その答えは「あなたの中にある」としか言えません。

ただ、こうした「情報発信のテーマ」を決めていくと言う場合、
多くの人は今現在の時点での自分の得意分野や
自分が詳しいジャンルの情報で考えてしまう傾向にあるようです。

ですが、実際のところそのような枠に捉われる必要はとくにありません。

勿論、既に卓越して詳しい分野、知識がある分野があり、
それをテーマに情報発信をしてビジネスが成り立つのであれば
それに越した事はないと思います。

ですがそんな得意分野が誰しもにあるわけではないと思います。

とくにこのような「情報発信のテーマ選定」で悩む人の大半は
そういった卓越した分野がいまいち思い当たらないような方です。

また、強いて得意な分野、詳しい分野であるとしても、
それはちょっとかじった事がある程度や、
人よりちょっと詳しい程度というケースも多いと思います。

そのようなレベルの知識ではいずれにしても
既存の知識の引き出しのみで情報発信を続けていく事は不可能です。

それを数字的な例えで表すなら
情報発信を1年、2年継続する為に必要な知識数が
100、200という数字を目安とするとして、

「ちょっと人より詳しい」

という分野の知識数を10、20とするなら、
結局のところその知識をどんどん補充していかない事には
すぐに「ネタ切れ」となり、情報発信が出来なくなるわけです。

となると結局はその分野の情報を新たに取り入れ、
勉強(インプット)していく必要が出てきます。

情報発信は、あくまでも「アウトプット」ですので、
そのアウトプットには先立つ「インプット」が必須になるのです。

つまり既存のレベルで「専門家並み」の知識を持っていない限り、
特定の分野で継続的な情報発信を行っていく事は出来ないということです。

となると特定の分野でそんな専門家並みの知識を持っている人は、
おそらく既にその専門職に就いているはずですので、

「ゼロから情報発信ビジネスで収入を得ていきたい」

と思うような人は大抵そこまでの専門知識を、
そもそも「持ち併せていないの」というが普通だと思います。

そういう分野の知識が既にあれば、
それをテーマにしていく事は多いに可能かと思いますが、
そうではない場合、必然的に「情報発信(アウトプット)」には、

「並行した知識の補充や勉強(インプット)が必要になる」

という事なんです。

ただ、言い方を変えれば「既存の知識」が仮に0に近い状況であっても、
1から勉強をしていく事を前提としていくのであれば、
例えどんなテーマであっても情報発信を行っていく事自体は、
現実に「可能である」ということです。


情報発信(アウトプット)には「インプット」を前提とする。


よって、大抵の場合「今現在の知識量」で言えば、
そこそこ詳しいとされる分野の知識でもその知識量は
本来は100、200というレベルの専門家並みの知識に比べれば、
せいぜい10や20と言った「毛が生えた程度」である事がほとんどです。

要するに長期的に情報発信を行っていく事を前提にするのであれば、
今現在の知識や情報の「引き出し」は、さほど大きな比重を占めるものでは無く、
1からそれを勉強していっても大きくは変わらないものだと思ってください。

となると、よほど「専門家並みの知識がある」という分野を除いては
今現在、自分が詳しい、得意とする分野に関しては、
情報発信をビジネスとしていく段階では考慮する必要はないと言えます。

むしろ考慮するべきは、

「自分が意欲的にインプット(勉強)出来る分野を選ぶ事」

なのです。

どんなビジネスでもそうだと思いますが、
それを「意欲的に取り組める事」は非常に重要なファクターの1つです。

その意欲がそのまま「モチベーション」にも繋がってくる為、
ビジネスそのものの継続力が、そこに大きく左右される事になります。

それでなくともブログなどを利用した情報発信ビジネスは、
自分自身の中に知識や情報を「インプット」し、
そしてそれを「アウトプット」していくという流れが基本になりますからね。

そこで自分が全く興味も関心も無い分野でそれらを継続していく事は
どんなに収入に繋がるとしても「苦痛」でしかないはずです。。

もちろん、それでも「仕事(お金)と割り切れば意欲的に出来る」という、
お金そのものに高いモチベーションを保てる人なら良いかもしれません。

ですが大抵の人はお金だけをモチベーションにして
ひたすら行動し続ける事はなかなか出来ないものだと思います。

何よりブログなどを利用した情報発信ビジネスは、
実質的に「どんな分野」で情報発信を行っていっても、
やり方次第ではかなり大きな成果を上げていく事が出来ますので、
無理に「興味の無い分野」で情報発信をする必要は全くないんです。

自分が意欲的になれるような分野が例えどんな分野であっても、
やり方次第では大きな成果を上げていく事が出来るビジネス。

それが、この「情報発信ビジネス」に他なりません。

それなら「自分が意欲的になれる分野」で情報発信をした方が
インプットもアウトプットも楽しみながら取り組んでいけるはずです。

そういう点でも私はブログのテーマを決める際は、

「それを学んでいく事自体に意欲的になれる分野を選んでいく事」

を、まず筆頭にお勧めするようにしているんです。


現実的に見据えるべきもう1つの重要なポイント。


情報発信ビジネスにおいて実際に「営利」を追求していく上では、
やはり「アフィリエイト」と呼ばれるビジネスが有効となります。

他社、他者が公開している商品やサービス、教材などを扱い、
それを紹介していく形で紹介報酬を得ていく事が出来るため、
アフィリエイトであれば自ら商品などを用意する必要もありません。

そのブログにおいて定めたテーマとターゲットに対して、
既に完成された商品やサービスを紹介していく事で、
すぐにでも収益化を図っていく事が出来てしまうわけです。

ただ、この「アフィリエイト」を収益化の主体とする上では、
余りにニッチ過ぎるテーマを選んでしまった場合は、
根本的にアフィリエイトできる商品が無いケースも考えられます。

そういった点で、事前に最低限、考慮した方が良いポイントが、

「いざ情報発信を行っていった際のキャッシュポイント」

であり、やはりテーマを定めていく際は、
そのブログで何をキャッシュポイントにしていくかも、
最低限は明確にしておくようにしてください。

このキャッシュポイントが言わばブログの「出口」にあたり、
先立つターゲットが望んでいる情報が言わば「入口」にあたるからです。

この2つを明確にしていけば、あとはそれらを繋いでいくものが
ブログのコンテンツとなっていくイメージになりますので、
テーマを選定する際はこの入口と出口を明確にする事をお勧めします。

その上で「自分が意欲的にインプットとアウトプットが出来る分野」を
実際の情報発信テーマとして選定していけば「ビジネス的な面」でも
おおよそ「間違いのないテーマ選定」が出来るはずだからです。


ブログのターゲット、テーマを決める際のポイント。まとめ


以上、今回はブログのテーマ、ターゲットを定めるポイントとして、

・自分が意欲的にインプットとアウトプットが出来る分野を選ぶ
・ターゲット(入口)とキャッシュポイント(出口)を明確にする


この2つのポイントを解説させて頂きました。

ブログのテーマ選定の際は是非、参考にして頂ければと思います。

この「ブログテーマの選定」という段階における視点として

「競合やライバルの多さをどう考えるべきか」

という点を別途、こちらの講座でお伝えしていますので、
こちらもテーマ選定の際は併せて参考にしてみてください。

ブログにおける競合、ライバルの多さを考慮していく際のポイントとは


ブログを軸とした情報発信ビジネスのススメ。


私と私の師匠とで公開している教材、

「Copyrighting Affiliate Program」

では、今回の講座の中でお伝えしたような
ブログを軸とした情報発信ビジネスを軸として、
アフィリエイトで収入を得ていくノウハウを

「私と私の師匠の徹底したコンサルティング体制」

のもと、実践していく事が出来るプログラムを提供しています。

>Copyrighting Affiliate Program

月額9800円からご参加頂けるプログラムですので、
まずは「お試し」という感覚でも構いません。

よろしければ一度、案内ページの方だけでもご覧頂ければ幸いです。

K.Uzaki

>「稼げるブログの作り方講座」一覧へ

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ