行動心理学「ハロー効果」マーケティング活用。

人は物事を判断する際、何か特徴的なものがそこにあると、
その判断基準がその特徴的なものに引っ張られてしまい、
良くも悪くもその評価が歪められてしまう傾向にあります。

この心理作用が「ハロー効果」です。

ハロー効果と行動心理学の事例

例えば好感度が高い芸能人が出演しているテレビCM。

好感度の高い芸能人


それがただのCMだとわかっていても、
そこでCMされている商品に対しても好感を持ってしまったり、
逆に嫌いな芸能人が出ているCMの商品が嫌になったりと、
こういった心理効果も立派なハロー効果です。


ポジティブハロー効果とネガティブハロー効果

良い方向性のハロー効果はポジティブハロー効果、
悪い方向性のものをネガティブハロー効果と呼んでいますが
人を見た目で判断してしまったり、
学歴や出身地、血液型などでイメージを持つのも
ある意味で言えばハロー効果に近い現象と言えます。

このハロー効果は詐欺的な商法を行っている人ほど
極めて巧妙にこの効果を演出して人を騙そうとしてきます。


まあ詐欺とは違いますがネットワークビジネスなども

「この商品は芸能人の誰々が付けている」

だとか、

「うちの本社はどこどこの一等地にある」

とか、そういう情報でハロー効果を引き出そうとしてきますね。

でもそういう情報は実際のところ
商品の良し悪しやビジネスの魅力とは無関係なわけです。

何よりこういう手法は詐欺師も同様に使ってくる常套手段だと思います。


ハロー効果のマーケティング活用

ただこういった心理効果があるものだと理解していても
その感情を抑える事が出来ないのが人間というものです。

それだけこのハロー効果は潜在的な心理作用と言えますね。

マーケティングにも多いに活用できる心理効果です。

ネットビジネスに限らず自分自身の評価や価値を高めたい時は
多いにこの手法を利用していけばいいと思います。

ただ「嘘」はバレますからご注意ください。

その時のネガティブハロー効果への反動は大きいですよ(笑)

K.Uzaki

>コンテンツ一覧へ

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

カテゴリー:行動心理学

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ